「網膜色素変性症で障害年金の審査基準を知りたい」
「審査のポイントはどうなっている」
このようなことでお悩みでしょうか?
網膜色素変性症で障害年金をもらい忘れていませんか?
年間最低60万円以上の受給が可能です。
はじめまして。障害年金の専門社労士、但田美奈子(ただみなこ)と申します。
東京日本橋にて、13年以上にわたり累計約3,600件の「網膜色素変性症など障害年金の無料相談から申請サポート」に携わってまいりました。
ポイントを押さえて、スムーズに申請を進めましょう。
網膜色素変性症の申請ポイント
網膜色素変性症は「視力」「視野」のどちらかの検査数値が、認定基準に該当すれば受給できます。
矯正視力(矯正不能の場合その旨記載)での検査数値が基準となります。
網膜色素変性症が先天性の場合も症状が大人になってから出現し、初診が障害厚生年金加入時の場合は厚生年金の請求ができます。
眼の障害年金の診断書は表面だけ記載するもので、他の診断書と比べてボリュームは少なくなります。
それでも記入漏れや日付の間違い(依頼状で具体的にお願いしていても)等があり、網膜色素変性症の診断書入手時の確認&再依頼は必須となっています。
受給資格
受給資格を得るために以下の3つが大切になります。
網膜色素変性症で障害年金を申請するために、絶対にはずせない3つの要件があります。
初診日と保険料納付要件を満たしたうえで、障害認定日に「網膜色素変性症の認定基準に該当」すれば、受給できます。
認定基準
受給資格を得るために大切なことは網膜色素変性症の障害年金認定基準に該当するかどうかを十分に理解することです。
網膜色素変性症により視力・視野に障害が出ます。
特に視野障害から症状が出る場合が多く、障害年金も視野の申請が殆どです。
網膜色素変性症は視野が狭くなる、視力が著しく低下するなどの症状があります。
日常生活においての影響は計り知れないものがあります。
網膜色素変性症が視力・視野両方の疾患の場合併合され、上位等級の年金に認定されます。
障害の程度 | 障害の状態 |
1級 | 良い方の眼の視力が0.03以下
視力の良い方の眼の視力が0.04かつ他方の眼の視力が手動弁以下のもの |
2級 | 良い方の眼の視力が0.07以下
一眼の視力が 0.08、他眼の視力が手動弁以下のもの |
3級 | 両眼の視力がそれぞれ 0.1 以下に減じたもの |
※視力は矯正視力(矯正不能の場合その旨記載)での検査数値。
視野障害の目安
ア 視野は、ゴールドマン型視野計又は自動視野計を用いて測定する。
認定は、ゴールドマン型視野計又は自動視野計のどちらか一方の測定結果で行うこととし、両者の測定結果を混在させて認定することはできない。
イ ゴールドマン型視野計を用いる場合は、それぞれ以下によって測定。
- 「周辺視野角度の和」
- 「両眼中心視野角度」
- 「求心性視野狭窄又は輪状暗点があるものについて、Ⅰ/2の視標で両眼の視野がそれぞれ5度以内におさまるもの」
- 「両眼による視野が2分の1以上欠損したもの」
に基づき認定。
なお、傷病名と視野障害の整合性の確認が必要な場合又はⅠ/4の視標で測定不能の場合は、Ⅴ/4の視標による視野を確認した上で総合的に認定する。
眼の認定基準の改正があったためまとめました。
根本的な治療法がない為、網膜色素変性症の診断を受けた後、長い期間医療機関にかかっておらず診断書が取得できないということもよくあります。
その場合でも諦めずに申請の可能性を探りましょう!
※【日本年金機構】網膜色素変性症(眼の障害)認定基準をもとにわかりやすく加筆修正
障害年金専門の社労士 経験13年、相談累計3,668件(令和6年8月末現在) 受給率97.8%。
Googleのクチコミにも多く声を頂いております!本当にありがとうございます。
令和4年1月1日から「眼の障害」の障害認定基準が一部改正されます