「江戸川区で、うつ病により障害年金を受給した事例を知りたい。」
そのようなご相談に向けてお話しします。
はじめまして。
社会保険労務士の但田美奈子(ただみなこ)と申します。
東京日本橋にて、10年以上「うつ病など障害年金申請のサポート」を行っております。
いろいろなケースがございますので、ぜひご参考ください。
もらえる金額や認定基準はこちら
うつ病で障害年金を申請するのは難しいのでしょうか?専門の女性社労士がうつ病で障害年金を受給するためのポイントを解説!
(職場のストレス・不眠、不安感)うつ病で障害厚生年金2級
認定 | 障害厚生年金2級 事後重症請求 |
相談者 | 女性 東京都江戸川区 |
傷病 | うつ病 |
受給額 | 約130万円 |
職場でのストレスが重なり、不眠・不安感・食事が取れない、集中力の低下等の症状が出現。
次第に物事の判断が付かなくなり、追い詰められ死にたいと考えるようになりました。
精神科を受診、うつ病と診断され仕事は退職。

日常生活は同居の親族に面倒をみてもらっています。
ご相談時、もうすぐ初診から1年6カ月になるというタイミングでしたので、障害認定日を待って主治医に診断書を書いて頂きました。
初診の病院と同じで初診日も明確だった為、受診状況等証明書は割愛し診断書のみを提出し障害厚生年金を申請。
申請から期間50日、無事障害厚生年金2級に認定されました。
精神障害での障害厚生年金再認定の時期、最近は有期1年か2年が殆どだったのですが、結構長く有期認定で3年でした。
この更新時間が長いのは、ご本人様にとっても大きな負担減となります。

ゆっくり療養して頂ければと思います。
初診が中学生の時で障害基礎年金2級
認定 | 障害基礎年金2級 |
相談者 | 女性 東京都江戸川区 |
傷病 | うつ病 |
受給額 | 約80万円 |
問い合わせフォームからご連絡頂き、ご主人同伴(可愛い赤ちゃんも)で日本橋の事務所でのご相談でした。
うつ病の診断は中学生の頃。
それから現在まで数年程受診していない期間があるものの、ほぼ継続的に通院・服薬をされています。
初診は約15年前でしたが、幸いカルテは残っており受診状況等証明書は無事取得。
※子供の頃の受診の場合、結構カルテ保存されていることが多いものです。
ご主人が育児休業を取得され、育児・家事・全面的な援助の元何とか生活されています。
しかし、自身の食事や身のまわりの事に興味がなく、自分の生死にも執着されていません。
20歳頃はちょうど受診されていない期間でした。
事後重症で障害基礎年金を申請。決定期間38日間でした。
自分が一つでもできていないと感じると、罰として自分を痛めつける。
見守りが必要な状態です。

可愛いいお子さんと一緒に、焦らずゆっくり過ごして頂ければと思います。
(前回不支給で再請求)うつ病で障害厚生年金3級
認定 | 障害厚生年金3級 事後重症請求 |
相談者 | 30代女性 東京都江戸川区 |
傷病 | うつ病 |
受給額 | 約60万円 |
お電話で相談を頂きました。
数年前にご自身で障害年金を請求されたのですが、その時は不支給だったとのこと。
また請求をしたいが不安なので、代理を頼みたいとのことでした。
以前請求された時の写しを確認し、事後重症で請求することになりました。
対象傷病でない理由で不支給
検討したところ前回「遡及請求をして障害認定日・請求日時点とも対象傷病でない」という理由で不支給になっていたようです。
請求時の傷病名は、「不安神経症」でした。
神経症ですので、原則障害年金の対象とはならないのです。
現在、うつ病と診断されていらっしゃるので傷病名はクリアです。
診断書を取得し、厚生年金では3級相当と判断。
結果、予測通りの障害厚生年金3級に認定。
また、この後病状が悪化した場合は、2級への額改定請求もできます。

驚いたのは、決定期間が早かったこと。請求から41日目。
メールやお電話で問合せ下さい。
国民年金加入中や20歳前に初診日(初めて医師の診察を受けた日)がある病気やけがによって、障害等級の1級・2級のいずれかに該当する場合に支給されます。
引用元: 障害基礎年金 江戸川区ホームページ